太加丸くんと、天文学的な壮大な話(後半日記)

WAITINGROOMにて、太加丸くんの展示をみて、いい木の香りをじっくり嗅いで、

木の間から眺める石を転がす動画の良さをかみしめたりしました。匂いがいいから入り込める。(石田祐規の撮ったぽいかんじにみえる)

シャケの絵も、水彩ぽい銀で書いた後の木版?というかんじのもすごくよくて、

4名のいい仕事を拝ませていただきました。

あの場所に対しての置き方もめっちゃよかった!

入り組んでるみたいな使い方。

さっと、しらこがえりの場所へとワープしていく感じ。

 

丸木美術館からの流れ感じて、めっちゃ楽しかったなあ。

追記:居原田さんはインストールのプロ!

 

(↓あと日記)

真木さんにばったり会って、そのままカレーパン食べたりお茶したり。

きんみーのバイブル、「他者の苦痛へのまなざし」の話。

と、その次の課題ともとれる、『他者が痛いフリをしていること』を感じられるかという課題に取り組む2016年刊行の本。

ボリスグロイスの話。

カテゴリーの話、コンテンポラリーアートをどう思うかの話。

最近の話。

フットワークの話。

極東の話。

勝負の話。

そんなこんな。

壮大な話をいろいろとしたよ。

⛎へびつかいざの話もしたり!

そんなきんみーでした。

 

 

13日。11日前にして、スタジオ予約を取り消した〜!!10パーセント、払ってきます。スッキリ・・・。

いろいろとパズルを組み替えていたら、これだー!という使い方に向かっていくので、

展示作りはパズル感がある。そしてぱずるは結構好きである。

カメレR❤️生誕祭(^-^)

昨日も高円寺でパフォーマンスしてきました〜\(^-^)/

ありがとうございましたm(_ _)m

絶賛スマホが文鎮(一切使えないということ)化しているんですが、周りもそういう方が多い!

 

さて、今日は堺友里ちゃん(百番勝負展)とがっつり買い出しに行って、チラッとお茶会をして、制作して、

百番勝負_1.03_light

 

夜は・・・

渋家で出会った友人のRちゃんと怪人のカメレオールさんの誕生会に行ってきましたよ!at 大怪獣サロン

なんとビンゴ当たった!

f:id:goldenmilk:20160911224300j:plain

大人グッズももらいました!バッジも好きだから嬉しいなあ〜!お店のキャラクターちゃんも入ってます。

 

7:30に乾杯〜!して、PVなどを流しつつコメンタリー〜!(アッコちゃんのPVのコメンタリーも楽しかった!カメレオールさんの映画も面白すぎた)

私はプレゼントでオックスフォードで買った眼鏡拭き(鏡拭き、PC画面拭きとしても)をプレゼントしました。

Rちゃんオードリーヘップバーンみたいで可愛かった〜!

席がお隣になった方々にもフランクにお話しできて本当楽しかったな〜。

M男の方々って喧嘩とかしないんですね。慈しみ合いの美しい形だ!

 

NYOTAIMORI TOKYO って、木星が天秤座に移ったフェーズで、めちゃめちゃ波に乗ると思うな!

なぜなら美しいから!

これからも1年、フットワーク軽くいろんなとこに行きたいです(^-^)/

ではまたまた〜! (^-^)

思弁的美学入門第一回と交流会など

 

上妻さんの講義「思弁的美学入門」は、その最初のスライドのデザインから始まり、講義後の交流会も

一貫して受講生の想像力を刺激し、対話をそこここで頻発させるように仕組まれている。

 

思弁的美学入門

Under the gaze of theory の上妻さん試訳

 

私は論文を読みなれていないので、とても苦戦するかと思ったが、ボリス・グロイスの文を訳したものは

とてもとっつきやすく、「これをたたき台に」語ることは、その人が今向き合っているものをうまく浮き彫りにしてくれて、

交流会でも話しやすかった。

20160909122013-1 20160909122013-2

 

というか、受講生の仕事や肩書が幅広い。建築、鑑賞、アーティスト、近現代美術、現代演劇、写真、編集、文芸、etc…

現状、小さなアート展示などではアート関係者しか来ないというような問題が指摘されがちなので、

これだけの多ジャンルの人々が集まる空間というのが面白いなと感じる。フットワークが軽い人が多い。

あと、場所がいい。太加丸くんは本当にすごい。素晴らしい資材を、また、人柄によって入手していた。

 

 

何を作っても何かにカテゴリーされることについて

これは、2013年に
パフォーマンスの未分類 という修士論文の中で、分類やジャンル分けと「わかる」ということについて書いていたので、
懐かしいとともに、再度取り組みたい領域だという気付きがあった。

―――

5,パフォーマンスのジャンル破壊  アートにおいては、「いったいこれはどのようなジャンルか?」という問題がある。作家 は、作品名・サイズ・技法や素材と同等に、「建築か、絵画か、彫刻か?」を明らかにす る。  パフォーマンスをジャンルづける時に、必ず意識しなければ成らないことは、まず、”パ フォーマンス”そのものが表現形態の区分を破壊させてしまっている事だ。”20世紀初頭から 30年代における芸術活動は、パフォーマンスから開始されたという主張がゴールドバーグ に一貫する論旨であり、最新版の序文においても、パフォーマンスこそが既存の表現形態の 区分を破壊し、新たな方向性を指し示す「前-前衛(avant avant garde)」的活動であっ たと述べられている(※7)。パフォーマンスは、そもそもジャンルを破壊する事によって 生まれた代物である。しかし、パフォーマンスは、それでも鑑賞者から”見られ”ることに よって成立するのだから、”見られ”る為にあらゆる手段を使う。だから、”そのまま”見られ ることは無く、必ず何かの枠組みに区分けされることによって、”見られ”、成立する。ジャ ンルを崩壊させておきながらも、ジャンルを必要とする。パフォーマンスは分類を取り払っ たのではなく、新たな視点を用意したのだ。つまり、”分け”られないジャンルとして、”見 る”ことの自由を、鑑賞者に提示したのである。

―――

 

以下、よりメモ的な自分の為のメモ

  • 理論はプロパガンダや広告
  • 理論は美術をオリエンタリズムから解放する
  • 他者のまなざしのもとに体を動かす
  • (内在的読解をし、いったん受け入れる事)

 

  • 分からないものなど作れない
  • キリストとレディメイド

RED ACHELA with ICE

南極ビエンナーレの申し込み書きました~(^-^)わはは

wahaha

 

I wrote an application of open call Antarctic biennale!!
RED ACHELA with ICE
This work treats transformation and makes use of my earlier themes, “removing coverings from the body” and “unclassified performance areas.”

In Antarctica,she will mimic.Her body is only the tio of the iceberg.
Her bare feet projected from her iceberg in this time.

During my childhood,I was scared that my body might be cut down by a woodcutter.
Therefore,I started being interested in my existence as a person. Who can replace me?
How people see other people and how they react to other people’s existence.
This red triangle, “Achela”.”Achela “is a creature that I made fictionally. I was inspired by a Japanese monster that is often in a Japanese house,looking like a girl.It is said, she brings happiness.
But she is an invisible girl. Someone can see her,but others can not see.
This story taught us that happiness is found by the people who watch the world carefully. In the movie, some people look at Achela,but others do not.
I did this performance in Tokyo, Korea,Helsinki and so on.
https://kintominami.com/2014/07/01/achela/
In Antarctica,it shows a bare appearance.
For me, Achela started to look more three dimensional with those videos in different places.
Perhaps, she might eventually start walking out of the frame, out of the visual world into reality.

 

redachela redachela redachela redachela redachela

 

technical descriotion

Performance and video installation .For Video, It needs a projector and Projector stand s.Also Panels,900mm×1800mm,5㎏ ,and speakers,10㎏.That including sounds.
For Performance ,it needs Costume,1000mm×1000mm×900mm(Material:Cushioning boad,feather,acrylic), 10kg .Trandoarent stockings and boots made by acrylics and vinyl and resin, 6kg.
For there stage needs Rug, 1000×10000mm .white fake far looks like polar bear.

展示それぞれと塩

www.joshibi.ac.jp

母校の女子美術大学に掲載していただきました(^-^)

最近は、工場に現像をお願いしに行ったり、パフォーマンスしに行ったり、買い出しに行ったりと暗躍しております。m(__)m

気配と塩

はだしでパフォーマンスしているもんだから、いろんな気配のようなものを

ひきつれているんだろうなあ。

だから、しっかり塩ふって清めてますよ、頭の先まで!塩風呂はいいですね。

伯方の塩を買いだめしたい(^-^)

塩と自由水

塩と三温糖漬けにしたとりハムを作るのに最近はまってるのですが、

あれ、水が塩と結びついて自由水じゃなくしてしまうことで

腐敗を防いでいたんですね。

それぞれの展示

さて、三つの作品の展示がぎゅっと詰まってるので、それぞれについて。

drawing百番勝負展示のほうのアプローチは、結構自分がナオナカムラでの「イスラエルから来たコロッケ」では見せられないような、ちょっとぽえみーな、筆致がはっきりと残るようなものが展開されると思います。逆にイスラエルのほうは、割と付着しているものをそぎ落とす感じ。私もいろいろとseriesものの作品を展開しているのですが、イスラエルのほうでは「マスク」のシリーズは完全にそぎ落としていて、出てきません。

でも、2011年のおじさんに扮装する作品は出てくるつもり。

あと、文章を添えるとどうしてもかわいらしくなりがちなのですが、

その要素をキャプションにぎゅっと絞ってだすので、

削り切っている、ちょっとひりひりした感じを、イスラエルのほうでは出したいなと。

イスラエルから来たコロッケ | Exhibition – KINTO Minami

逆に、百番勝負のほうは、≪勝負≫というネタで思い切り遊ぶ感じ。二人展なんだけど、仲良くというよりは、道場感があるんじゃないかな、と思います。

金藤みなみ中間発表作品 『drawing百番勝負展 堺友里と金藤みなみ』 – KINTO Minami

新宿心中のほうは、映像を7月頃すでにだしていて、でも、その中の小物について再考して出せたら、と思ってます。こちらのほうの小物は一部を出します。映像は既にとったものを出します。

Shinjuku double suiside – KINTO Minami

もちろん、両方必ず来なくてもそれぞれで楽しめる形にしますので(^-^)そこお気になさらず。

戦いの神の為のマスク

DSC03396_light

2016,戦いの神の為のマスク
綿布にアクリル絵具、油絵具、オイルパステル、色鉛筆、UV樹脂、FRP、ファブリック、模型等
TAV gallery[東京]

2016,Mask for the God of the battle
acrylic, oil, feather, strings, plastics, resin and more on cotton
at TAV gallery[Tokyo]

 

開催概要 Info

名称 : 現在戦争画展
会期 : 2016年8月5日(金)- 8月28日(日)
会場 : TAV GALLERY(東京都杉並区阿佐谷北1-31-2) [03-3330-6881]
時間 : 13:00 – 20:00
休廊 : 木曜日

出展:会田誠、亜鶴、エザキリカ、遠藤一郎、岡村芳樹、金藤みなみ、桜井貴、佐古奈津美、笹山直規、じゃぽにか、白藤さえ子、谷原菜摘子、TYM344、戸泉恵徳、中島晴矢、中山いくみ、根本敬、ハタユキコ、林千歩、藤城嘘、布施琳太郎、牧田恵実、李晶玉
キュレーター : 笹山直規

Opening Party : 2016年8月5日(金)18:00 – 20:00

The current war Exhibition
Dates: August 5 , 2016 ( Friday) – August 28 (Sunday )
Venue : TAV GALLERY ( Suginami-ku, Tokyo Asagayakita 1-31-2 ) [ 03-3330-6881 ]
Time : 13:00 to 20:00
Closed on : Thursday

Artist: Makoto Aida , Az , Ezaki Rika , Ichiro Endo , Yoshiki Okamura ,Minami Kinto, Takashi Sakurai , Natsumi Sako , Naoki Sasayama , japonica , Saeko Shirafuji , Natsuko Tanihara , TYM344, Keitoku Toizumi , Haruya Nakajima , Nakayama Ikumi , Takashi Nemoto , Hata Yukiko , Chiho Hayashi , Uso Fujishiro , Rintaro Fuse, Emi Makida , Lee Jong Ok
Curator : Naoki Sasayama

Opening Party: 8 May 5 , 2016 (Friday ) 18:00 to 20:00

ステートメント

「現在戦争画展」展覧会趣旨

戦後71年目となる今夏に「戦争画」をテーマにした絵画展を開催致します。本展に於ける「戦争画」とは、国家主導のプロパガンダだった既知のモノとは違い、各アーティストが個人の表現として戦争を描く、という内容になっています。白か黒かという単純な結論では語れないテーマに、性別も年代もバラバラな総勢23名の現代アーティストたちが挑戦します。過去から未来へと、一歩踏み出した美術展を目指して企画しました。どうぞご期待ください。

本展キュレーター 笹山直規

イベント トーク参加

 

DM等について

moi~

金藤です。

 

一昨日は戦争画展ラストデ―でした。

1500人前後のお客様にご来場いただいたようで、

ありがとうございました。

一昨日は夕方スタジオ入りで、

宣伝材料を撮っていました。

スタジオエイメイさんにブラッキーで撮っていただきましたよ。
とてもやりやすい・動きやすい上に、仕上がりも素晴らしかった!

エイメイのMさんありがとうございました(^-^)/

宣材写真・証明写真・就活写真とオーディション写真の撮影【スタジオエイメイ】渋谷・新宿・原宿に3店舗展開

FBにも紹介いただいている(^-^)/(^-^)/

こちらは、

  1. 封筒DM DM1、2+金藤からのコメント1+近況+ポートフォリオ
  2. DMのみ DM1
  3. メール DM画像1、2+金藤からのコメント2+近況

という感じで発送させていただきます。

プレスリリースも出しますので、追ってこちらにも書けるはず。

DM1 …10月6日~10日のやつ

DM2 …9月30日~10月2日のやつ

DMほしいよという方は、

info[at]kintominami.com
まで「DM希望」の件名でよろしくお願いします。

ではkiitos!

中間発表、画策

今日は起きてご飯作って家族と話した後、ずっと縫い。

来客予定だったので切羽詰まっていたけどちょっとだけ片付けできて、ほっ。

 

最近のドローイング。

f:id:goldenmilk:20160828013736j:plain

f:id:goldenmilk:20160828013742j:plain

f:id:goldenmilk:20160828013748j:plain

f:id:goldenmilk:20160827194529j:plain

新芸術校上級のみんな。

打ち合わせとか展示の会場図を決めたりとか。

広報でちょっと面白い案がでて、ちょっとエッチなやつ。。

そしたら、沖杉ちんがそれは街にでて実践(エッチを?)しなきゃ、

広報用のデザインできないのでは。。と言っていて、

笑いすぎた。

トモトシもアイディアぽんっぽん出てくる。

みんな下衆い。

みんな下衆なんだなあと思ったのでした。

cre⚪︎⚪︎m p⚪︎eが中⚪︎⚪︎の隠語だなんて初めて知ったよ・・・

成果展を見据えたタイトルという事で!

実はシンブン2のコラムを友杉さんにちょっと書いてもらった。(^-^)

でも今日はシンブン作業やらないよ!気は急ぐけどね!!でも撮影のほうのかぶりものがやばいんだよ。

f:id:goldenmilk:20160827194907j:plain

鈴木さんからのお土産〜!

炭酸で割るお酢。なんてオシャレなんだ・・・!

すっきりした味でした。

オープンなもののほうはちょこっと決まったかな。(^-^)

あと、クローズドにアトリエ内で実験したりする打ち合わせなども後ほどね。

そんな感じです。

 

ずっと縫いを続けます。
明日スタジオ撮影!!やばい!!

 

どれくらいかというと、アリーさんに

「え、これ全部縫うの?」っていわれるくらい!

母親召喚したい・・・、縫ってほしい・・・私より早くて丁寧・・・真弓さ〜ん!!

 

 

うう・・・眠い・・・

ドーナツとチョコ買ってきていいかな!(^-^)

 

Kiitos!!(^-^)

検査の話その2とシンブン

検査の話その2

精密検査。
自分の買い物圏内の病院にて。

 

思ったより高くてコンビニでお金をおろしたのがストレスだった
初診なので4000円はいるかなと思って銀行からおろしていったけど
もう少し高くて、コンビニにいくことに…
手数料嫌いなのでコンビニで下すのつらかったです。
痛くて笑って意識を失う

検査の通知についての説明が終わったら、通常の婦人科検診と同じような椅子に移動。
で、検査自体は毎年受けているので器具の感じがいやだなあと思っていたのですが、
想像以上に痛い!
痛くて、痛い、いたたたたっって言ってしまったのですが、
いたたたって言った後、
「痛い、面白い」と思ってしまい、あはははっと笑ってしまう。
笑うと痛みが一瞬消えるので、
つい笑うのだけど、笑うと今度は呼吸の関係なのか、
貧血が来て、意識が遠のいて気持ち悪くなるターンがくる。

器具が痛いよりも貧血がつらかったなあというのが感想です。
完全に貧血になったので車いすで移動して
ベッドへ。
しばらく寝ていました。

検査結果は2週間後だそうです。

 

皮膚科

そのあと、ファミマのFeと書かれた飲み物をのみつつ
皮膚科へ。頭にはきてないけど皮膚は乾癬って感じ。

夏なので、ローション系ではなく軟膏だしてもらいました。
ステロイドは様子見つつ。

 

渋谷

IMG06899
で、渋谷に久々にきたので、新宿のオカダヤ行くより
ハンズでコーヨーボード見たほうがいいかも、と移動。
今はリアラボードに移行してきてるんですね。

コーヨーボードというのはちょっと特殊な素材で、
ソフトなさわりごこちのボードなんですよね。
すでに型紙はきってあったので、
移動後待ち時間もちょこちょこ作業していました。

今週に入って、いろんなところへどうしても行かないといけないことが多くて、
そうすると作業が全然できないので、荷物を全部持ち歩く人みたいになっています。

まあ、移動しながら作るほうが得意です。

 

シンブンの話

展示用ツイッターに、ひとつシンプルでひねった方針を作ったら楽しいんじゃないかということで
手書きシンブンを作ることに。
まあ一手一手を濃密にしていこうみたいな考えなんですけど。
素朴な感じになりました。

内容はダサいので、それを新芸術校全体の総意として出すのはまずいかなと思い、
非公認という冠を。
質を守るために、品を守るために、
勝手に名前を使われないみたいなのって大事だと思うんですよね。
そのうえで、
受講生でいろいろ一緒に進めていた(シンブンではなく中間発表を)友人から、「権利関係を確認しないとまずい!」と
注意を受けて、いったん私のほうではツイけしして、メーリングリストにて確認して謝罪した案件については、
中高生向けアプリゴルスタっぽい問題を感じる。
それを、墨塗りで検閲された規制された~~!!という意外のアクションをしたいところ。
どんな手があるかなあ。

 

ちなみにチャームポイントは、
※2はあるのに※1はない
梅ラボさんの展示を二回宣伝してる
そんな感じ。

30分しか会えなかったけど楽しかったな~。家族ごはん

f:id:goldenmilk:20160823185518j:plain

ユイットっていうお店でごはんをたべてきました。

家族と~。

家族の考え方、いろいろあって、

仲良しもいれば、びみょうなかんじなのも、いろいろある

で、誰かが言っていた、「時間をつくる」ということを、少し実践。

会えたの30分くらいだったのですが、

お土産を渡したりして楽しかったです。

f:id:goldenmilk:20160823185409j:plain

おいしいのでみなさんもぜひ

奥多摩の仰天装置、国立奥多摩映画館|minami blog

奥多摩旅行してきました!

moao.jp

鉄のチケットを入手したので…

f:id:goldenmilk:20160822120615j:plain

f:id:goldenmilk:20160822114505j:plain

赤いのの上に電車が通ってるんだよね・・・すごいこわい

f:id:goldenmilk:20160822114522j:plain

ぼんたんあめ買った

f:id:goldenmilk:20160822114542j:plain

しっぽ青いとかげいた

f:id:goldenmilk:20160822114559j:plain

f:id:goldenmilk:20160822114618j:plain

もうすぐつく~!

f:id:goldenmilk:20160822114635j:plain

ついた!

チケットが鉄なので、どう「もぎる」(チケットの半券をちぎる)んだろう…と

予想していったが…

f:id:goldenmilk:20160822114652j:plain

「いらっしゃいませ~チケットありがとうございます~!」

f:id:goldenmilk:20160822114709j:plain

「ギュイーン!!!」インパクトで削ってる?

予想通りでうれしかった

f:id:goldenmilk:20160822114725j:plain

休憩スペースとスケジュール表。

サマソニみたいにスクリーンがわかれてる。

太陽スクリーン、月スクリーン、奥多摩スクリーン、あとゲスト用の大宇宙スクリーン。

f:id:goldenmilk:20160822114743j:plain

カレーとラップとポップコーン2個とフランクフルトを食べたよ!

ラップは、ラップをやってくれました

f:id:goldenmilk:20160822114800j:plain

ポップコーンおいしい。

f:id:goldenmilk:20160822114822j:plain

奥が受付・左の網でフランクフルト焼いてくれました

受付のひと、正装してて雰囲気出てた

f:id:goldenmilk:20160822114850j:plain

スクリーン会場。アップリンク??くらいの快適さですごい。

巡回展とかでいろんなアーティストが使用したほうがいいのではないか

f:id:goldenmilk:20160822114911j:plain

ちゃんと扇風機がきいていて、死はまぬがれた というか快適だった…!

全部はみれなかったけど、4つ見れました。

監督は違うんだけど、それぞれ出演しあっていたり、装置をここ(奥多摩美術館)で作っていたりするからか、つながりを感じたり。

寝たりしてごめんなさい…m(__)m

装置が本当にすごかった(^-^)

ワイはひっくり返ってもできない!すごすぎる大装置力!困ったら相談しようそうしよう(^-^)

f:id:goldenmilk:20160822114934j:plain

奥多摩のせせらぎ

f:id:goldenmilk:20160822114957j:plain

せせらぎ2

f:id:goldenmilk:20160822115020j:plain

すごいなあ

自殺しなければ生き残れると思っていたが違うかもしれない

メモ

 

自殺しなければなんとか60才くらいまではいけるだろうし、

今一番大事なのは生き残っていることで、それだけで結構私はよくやっていると思っていた。

 

端的にいうと、検査段階だが、様子見ではなくなるべくはやく検査にいけという通知を受け取って、トークのことと、検査のことと、お金のことが同時に脳を駆けた。

あと南嶌先生のことも。

 

癌のうたがいである。でも検査前であるので何とも言えない。

 

子宮がんが発覚して一週間で亡くなった人を現実に知っているし、

自殺しなければ生き残れるという幻想に気付き、小さくショックをうけた。

 

作品をつくっている場合ではなくて、はやく子供を産んだほうがいいよ、こどもこどもと、ジェンダーを教えている人(この空気感はうまく伝わらないと思うし、私もびっくりして反論しなかったし、自分が語る場合自分優位に言いがちなのであまりこのことにオーバーアクションしないでほしい)の声が結構こびりついている。

 

自殺しなくても死ぬ場合ってあるんだ、と、自分の認識が変わった。

3日に1回は塩風呂に入ってあったま清まろう|minami blog

ミラーじゃないほうです(^-^)/

f:id:goldenmilk:20160817112028j:plainf:id:goldenmilk:20160817112028j:plain<クーラー風邪をひいてる人が周りにいっぱいいる?それなら塩風呂にはいりなさい!

f:id:goldenmilk:20160328173853j:plain<えー、べたべたして気持ち悪いし暑い

f:id:goldenmilk:20160817112028j:plain<汗をかくからべたべたするかもしれないけど、そうやって発汗することによって、体内の巡りをよくすることによって、眠りやすく、乾燥もしにくくなるよ!

f:id:goldenmilk:20160328173853j:plain<へー、汗をかくのもだいじなことなんだね

f:id:goldenmilk:20160817112028j:plain<おすすめなのは、塩風呂!しかも頭までつかること!

f:id:goldenmilk:20160328173853j:plain<頭までつかるなんて考えたこともなかった…めっちゃ汗かきそう

f:id:goldenmilk:20160817112028j:plain<なんか最近調子わるいな~って人は、頭まで塩水に浸かってお清めして、壊れかけの持ち物を捨てると調子よくなるよ!

f:id:goldenmilk:20160328173853j:plain<そろそろ出ないと溺れるよ

f:id:goldenmilk:20160817112028j:plain<ゴボボボ…

というわけで、私は2日に1回くらい短めですが汗をかくように入浴するようにしています。

塩風呂は、

  • 発汗によるデトックス
  • 代謝良化→美肌に
  • 保温効果

が期待されます。

塩の種類

精製されていない塩なら大丈夫です。

バスソルトじゃなくてhakataの塩でもOK

出た後は

必ず塩を洗い流しましょう。

入る時間は5~8分程度。塩の量はバスタブ120リットルに対して30g程度。

この夏は塩風呂であったま清まりましょう!(^-^)/

現在戦争画トークが20日にあります

カウンセリングとアーティストについては先日の記事参照

新規ドキュメント 93 - 第1ページ

トークについての心構え

20日にトークがあるのだけど、私としては

司会はちゃんと司会(※1)をして、トークを進行すると思って臨む。

そのうえで、自分が気になっていることについて

中島さん…アンデパンダンというものをどう思っているのか

戸泉さん…質感のフェチズムについて

藤城さん…リアルな支持体とかについて

布施さん…インスタレーションだったらどうしたか

李さん…アッツ島玉砕についてとか、美しい自然と美しい人物についてとか。あと、弘益大学校に私がいたことがあるみたいな話とか。

 

カウンセリングについて

作家のカウンセリング※2で終わったらちょっと…、飲み屋でやろうよと思ってしまう。

 

作家ではなくてカウンセリングを受けに来る人になってしまうし、ツイート文の前に「酒」マークを出す、会田さんリスペクトのあの感じも、「患者」感がある。


「現在戦争画展 Artists Talk Vol.2」 [ 8月20日(土)17:00 – 19:00 ] (中島晴矢、金藤みなみ、戸泉恵徳、藤城嘘、布施琳太郎、李晶玉)

「現在戦争画展」のアーティストトーク第二弾は、8月20日(土)開催となります。時間は、17:00-19:00。

参加作家は、中島晴矢、金藤みなみ、戸泉恵徳、藤城嘘、布施琳太郎、李晶玉です。

 

※1…司会はトークを進行する

※2…カウンセリングとアーティストについては先日の記事参照

TSA TWIN LOCK

f:id:goldenmilk:20160815105116j:plain

旅のストレスを減らすために必要なカギ。

小型リュックの施錠と、滞在場所のロッカーのカギとして利用しています。

リュックは布地なので切り裂かれたら終わりですが、服くらいしか入っていないとはいえ、チャックがあきやすい状態は心配ですし、背後はツインロックに任せておこうというマインドになれます。無意味に無防備でいる必要はないですからね。

また、ワイヤーは二つの長さがあって、使い分けられる。

カギで開けることもできます。

ダラーっと回るダイヤルではなく、カチカチと音がして回すタイプなので、

暗い所でも回しやすいです。

長いほうをリュックにつけるならば、薄地のショールを通すこともできます。

弓指寛治 個展開催記念トーク 「〈救済〉なき時代のアートをめぐって」 堀浩哉(美術家)+黒瀬陽平 を聞いて

IMG06808

弓指くんのオンサンデーズの展示関連トークを聞きに行った。

…on Sundays (ワタリウム美術館のmuseum shop)

http://www.watarium.co.jp

8月14日(日) 20:00~22:00
弓指寛治 個展「Sur-Vive!」開催記念トークイベント
「〈救済〉なき時代のアートをめぐって」
出演:堀浩哉(美術家)+黒瀬陽平(本展キュレーター)

(ウェブサイトより)

先日から黒瀬さんが言っている、「学校がカウンセリング施設になってしまうこと」とアーティスト(生徒でアーティストになっていく人たち)のありかたについて含めて「今の時代の救済」についてを話していた。堀先生の頃だったら明確に「ゲリラ」という意識を持てるけど、社会がほぼ「救済なき」状態に入ってしまって、「ケア」「シェルター」を用意しないとシェルター(恐らく学校のこと)をでたとたん蒸発してしまうようになってしまった。≪すり抜けて生きていく力≫などもアーティストにとって必要なのだ。アートを見ることによって救われるのは鑑賞者で、「見せる」ことによっては、アーティストは救われるどころか勘違いをされたり一切受け入れられなかったりすることを感じてしまう。しかし、アートはそれでいい。誰かを救う。けれど、続けるには、伝わっていないという現実や規制をどうにかして「すり抜ける」必要もある。

だけど、今の時代、弓指くんのように(それに彼がなっとくしてるかは謎だが)タフで、鈍感で、それでいいつ制作しないと行けない。

だから、自身を弱者に設定していたらだめで、『難民』というようなありかたがいいんじゃないかと。

黒瀬さんの口から、「アーティストのありかたとして、難民があてはまるのでは」と聞いたのは2回目だが、難民という言葉のイメージがさいしょ聞いたときと少し変わった。ただ待つだけじゃなくて自分からなにか作ってしまおうとしている感じ。ちなみに日本では、母国から政治的宗教的な理由などで明らかに迫害を受けていないと難民というカテゴリーに入らない。

最後に来場者のかたがいい提案をしていたんだけど、「難民じゃなくて越境者はどうか」と。

でも、黒瀬さんはそんなにはポジティブになれない、正直な態度だと・・・、という感じ。

私は、「誰かが救ってくれる」と思っていると、自身が弱者から逃げられないので、ずっとひ保護者でいたいとは思わない。

けれど、タイミングで、自分自身の能力を隅々までのびのびと使いたいという欲望があるので、それにあう学校なり制度なりにのるのは、私としてはオッケーだ。

弓指くんの展示は21日まで。

the group exhibition and London part1.

I join the group exhibition Now

Good Morning.
I am early bird.

f:id:goldenmilk:20160812125819j:plain

I am join the group exhibition in TAV gallery.

Look! Mine and Ichiro Endo’s work are in the same room.
I am happy,hihi.

We will do artists talk in TAV gallery at Aug 20th.
come come!

阿佐ヶ谷のTAV GALLERYにて「現在戦争画展」に参加しています。8月20日にトークをするのでぜひ!私も話します。

tavgallery.com

 

 

そういえば、モスクワから日本に旅行に来ている4人家族にちょこっと新宿mapを書いたのですが、本当にFree Wi-fiスポット少ないですね。

電車もクレジットカード使えなかったりするし、自販機もクレジットカードつかえる?と思ったらSuicaだけだったりするし。

飛行機ついたらすぐWi-fi借りて換金をおすすめしました。

How to go to Narita

Ginza or Tokyo-Narita Bus

Discount Highway Bus operated by Keisei group : Tokyo area – Narita Airport 

900 yen.

In London

I recommend the citymapper.

This is usefull.

citymapper.com

This told us distance, direction and bus schedule.

I bought a 7 days pass of train and bus.(Zone 2)

Bus is free to use not only Zone2 but also everywhere.(Only London).

f:id:goldenmilk:20160810061655j:plain

Tate Briten to  Tate Modern.
By the ship.

f:id:goldenmilk:20160810061715j:plain

In the pub.

My friend reccomended me the ASAHI.
But I can drink it Japan too.
So I chose Giness.

f:id:goldenmilk:20160810062224j:plain

Tate Briten.

They have a performance.

f:id:goldenmilk:20160810062232j:plain

Pantly.

I went there by bus.

f:id:goldenmilk:20160810062251j:plain

f:id:goldenmilk:20160810062308j:plain

British Museum.
I think Big art work heal artist’s heart.

f:id:goldenmilk:20160810062326j:plain

The astrology shop.
My Super year is 2017.
It will be come!hihi.

f:id:goldenmilk:20160810062343j:plain

I like to use Bus.

f:id:goldenmilk:20160810062401j:plain

Victoria Coach Bus information.

f:id:goldenmilk:20160810062419j:plain

Oxford market.

kiitos~~(^-^)-☆

Minami

スポーツバーにおります。

IMG06679

 

さて、カムデンタウンでvisual art とperformance art, programmingなどを勉強している、予科生(一年目?)のcsidiちゃんにVRをいろいろ経験させていただいて、シンプルなもので歩く作品で使えたらなぁと思いました。

 

難しいことは難しそうだけど、歩く作品は横も見れた方が楽しそうだ。

 

うーん、写真のアップロードに時間かかりそうなのでまた。

Scroll to top