太加丸くんと、天文学的な壮大な話(後半日記)

WAITINGROOMにて、太加丸くんの展示をみて、いい木の香りをじっくり嗅いで、

木の間から眺める石を転がす動画の良さをかみしめたりしました。匂いがいいから入り込める。(石田祐規の撮ったぽいかんじにみえる)

シャケの絵も、水彩ぽい銀で書いた後の木版?というかんじのもすごくよくて、

4名のいい仕事を拝ませていただきました。

あの場所に対しての置き方もめっちゃよかった!

入り組んでるみたいな使い方。

さっと、しらこがえりの場所へとワープしていく感じ。

 

丸木美術館からの流れ感じて、めっちゃ楽しかったなあ。

追記:居原田さんはインストールのプロ!

 

(↓あと日記)

真木さんにばったり会って、そのままカレーパン食べたりお茶したり。

きんみーのバイブル、「他者の苦痛へのまなざし」の話。

と、その次の課題ともとれる、『他者が痛いフリをしていること』を感じられるかという課題に取り組む2016年刊行の本。

ボリスグロイスの話。

カテゴリーの話、コンテンポラリーアートをどう思うかの話。

最近の話。

フットワークの話。

極東の話。

勝負の話。

そんなこんな。

壮大な話をいろいろとしたよ。

⛎へびつかいざの話もしたり!

そんなきんみーでした。

 

 

13日。11日前にして、スタジオ予約を取り消した〜!!10パーセント、払ってきます。スッキリ・・・。

いろいろとパズルを組み替えていたら、これだー!という使い方に向かっていくので、

展示作りはパズル感がある。そしてぱずるは結構好きである。

Scroll to top