《Book report》The Book of Tea, by Kazuo Okakura(Tenshion Okakura)

f:id:goldenmilk:20160331144002j:plain

My teacher recommend “The Book of Tea”

My teacher in Shin-geijyutsu School (New Art school) recommended “The book of Tea” for me to read. I started reading it and wished to write a blog about it.
It is an assignment given to everyone in the class.
I will be using the important points or lessons from the book as I write a blog about it.

Outline of this book

Kakuzo Okakura, who was known in America as a scholar, art critic, and Curator of Chinese and Japanese Art at the Boston Museum of Fine Arts, directed almost his entire adult life toward the preservation and reawakening of the Japanese national heritage — in art, ethics, social customs, and other areas of life — in the face of the Westernizing influences that were revolutionizing Japan around the turn of the century.
This modern classic is essentially an apology for Eastern traditions and feelings to the Western world — not in passionate, oversentimental terms, but with a charm and underlying toughness which clearly indicate some of the enduring differences between the Eastern and Western mind. Okakura exhibits the distinctive “personality” of the East through the philosophy of Teaism and the ancient Japanese tea ceremony. This ceremony is particularly revelatory of a conservative strain in Japanese culture; its ideals of aesthetic tranquility and submission to the ways of the past find no parallel in the major cultural motifs of the West.
Not only does he discuss the tea ceremony and its rigid formalities, and the cult and patterns of belief surrounding tea and tea-drinking, but Okakura also considers religious influences, origins, and history, and goes into the importance of flowers and floral arrangements in Japanese life — their proper appreciation and cultivation, great tea-masters of the past, the tea-room with its air of serenity and purity, and the aesthetic and quasi-religious values pervading all these activities and attitudes.
Okakura’s English style was graceful, yet exceptionally clear and precise, and this book is one of the most delightful essay-volumes to the English language. It has introduced hundreds of thousands of American readers to Japanese thinking and traditions. This new, corrected edition, complete with an illuminating preliminary essay on Okakura’s life and work, will provide an engrossing account for anyone interested in the current and central themes of Oriental life.

 

 Hide a beauty

As Charles Lamb said, “The greatest pleasure I know is to do a good action by stealth, and to have it found out by accident.” For the Way of Tea, “accepting one’s smallness and avoiding attachment to candid expression” is Tenshin’s idea of “beauty.”

From a modern perspective, humans are soiled by their lives in earthly society. The idea of distancing oneself from society and schooling and placing oneself in nature is has been passed down from Lao-tse to the tradition of Taoism.

Despite saying I am a minimalist and I don’t need “things”, I collect works of art. And without food I cannot live. This surely shows in what I write, the art that I produce and in my accessories too. What I own expresses my individuality. I both intend and do not intend this. This is written in Okakura Tenshin’s “Mono Ni Kanzureba Tsui Ni Ware Nashi.

 

p.192

The artwork has a its character. Okakura says that Grade and it becomes criteria of art critic.If we put the word of “Dignity” in other word to “Grade”,it turns to nonsense to discuss about the Person’s Dignity and the work’s Grade in the same topic.
However, artworks are both strange and mysterious organisms. AN author does not think at all of painting a work with personality or idiosyncrasies, yet the work ends up embodies by these very characteristics.
Perhaps accepting this contraction is heart of the world of beauty that pursues an ideal beyond this earthly realm.

To express oneself forcefully is not the way. One must keep one’s contradictions buried inside while also grasping and nurturing the “dignity” to be expressed. The Way of Tea is the art of hiding beauty to discover beauty – it purposely hints at an hesitation to express oneself.

 

Become the nature

p.072
Tea masters strive to become more than just artists, to become art itself.

For one’s way of life to be art in itself, say, by filling a simple cup of tea under a single roof, feels similar to the thinking of Dominique Loreau.

This is because the realization that people with such refinement exists in a world stained with vulgarity drives straight to the heart. Such a “mindless” and overwhelmingly romantic person is depicted in Sen no Rikyu’s final tea ceremony.

Minami KINTO


 

「茶の本」

本を手にとったきっかけ。

新芸術校の課題図書として手にとったのがきっかけ。

アウトプットをすることによって読書を自分に定着させるためにレポートを記しておく。

(ちなみに、「目の神殿」はAmazonでも取り寄せに3週間かかるので注意である。)

本のあらすじ

「茶の本」は最後の述作であり、天心円熟期の代表作として広く知られている。原名は“The Book of Tea”で、明治三十九(1906)年五月に刊行された。

茶は大昔から中国で薬として知られていた。四、五世紀、淹(だし)茶が愛飲され陸羽によって「茶経」が著述され、十世紀以降など時代によっては抹茶が流行してはすたれ、十七世紀に入ってオランダ、フランス、ロシア、イギリスなどの西洋諸国に相次いで輸入されて広まった。

茶の湯は茶の飲み方の形式の単なる理想にとどまらない。利己主義と俗悪に満ちた世俗にみを置いている私たちの「性」のー一種宗教に類するー「術」である。

天心は、英文による以外の述作を一切残しておらず、本書はまさに“岡倉天心著作集”であるといっていいであろう。(p.413 茶の本)

 Hide a beauty

隠すという美

チャールズ・ラムの述べた「密かに善行を施し、偶然に発覚すること、それが何よりの楽しみである」という言葉が茶道の奥義を伝えるならば、「自らの矮小さを認め、ズケズケと現すことばかりに執着しない」ことこそが、天心の言うところの「美」だ。

では現代に照らし合わせてみれば、人間は社会の俗世に汚れきっている。そのような会社や学校などからいったん離れて、自然のひろがりに身を置いてみようという考えが老荘思想から道教に受け継がれていった。

私はモノは要らないと言いつつ作品をコレクションし、且つ飯を食わないと生きていけない。これは、私が書く文章に、作る作品に、アクセサリー類に現れているだろう。私が持つモノにも私の個性が表出している。それをしようと私が思おうと思うまいと。「岡倉天心 物ニ観ズレバ竟ニ吾無シ」に、こう書かれている。

p.192

作品には作品としての「品性」がある。岡倉は、それを「品位」と呼んで、批評の基準の一つとして挙げてさえいた。「品位」を「気格」といいかえてみると、個人の「品位」と作品の「気格」は同次元において論じる必要性がないかのようにみえる。(略)だが、芸術作品は、不思議でかつ不気味な生きものである。作者の人柄や個性を作者はその作品に塗り込もうなどとまったく考えてもいないのに、その作品は、作者の人柄や個性、つまり品性をちゃんと表出している。

その矛盾を受け入れることこそが、俗世ではできない、理想を追求する美の世界でのこころのあり方ではないだろうか。

もちろん、わざと自分を出そうとするのは邪道である。自分の中の矛盾をうちに秘めながら、しかし表出する「品位」を見定め、向上させていかなければならない。茶道は美を発見するために美を隠す術であり、あえて現わすことを憚るようなものを仄めかす術だからである。

Religious and ordinary lifestyles

茶室という完璧な美のために俗世を離れる

茶室は茶人の為につくられる。茶人の好みによって活けられる花も掛け軸も変わる。茶室から入って出るまで、いったん俗世を捨てること。「いったん」というのは、茶室はテントのように建てられてからたたむことを前提に開かれるものだからだ。茶会は門を入るところから始まっている。飛び石に自然のあり方に従う法則に身を慣らし、にじり口を通って、聖域に入る。その都度入れ替えられた茶具、季節や客の好みを反映して工夫が施されている。茶人それぞれの為に作られた一点ものであるがゆえに、後世にのこることは本意では無い。むしろ、かりそめの姿であることこそが本来の姿だ。

水差しは中が空っぽであるからこそ、あらゆるものを受け入れ中に入れることができる無限の可能性を持っている。これが「虚」だ。

社会から離れ、自然に身を委ねようということ。

東洋の美は、永久にあることをよしとしない。花が最も尊いのは、寿命を全うすれば枯れるからだ。茶室からは、完璧で無いものを好む日本人の美意識や移り変わっていくものを大切に思う感性がうかがえる。

一度組み立てて、茶室をまた壊す。儚いものだ。

Become the nature

芸術そのものになるということ

p.072

茶の宗匠の説によれば、芸術を真に鑑賞することは、芸術から強い影響力を生み出す人にとってのみ可能である。そこで彼らは茶室の中で得た優雅な高い標準によって日々の生活を律しようと努めた。(略)かくて茶の宗匠たちは芸術家以上のものー即ち芸術そのものーになろうと努力した。

生き様が芸術そのものであるということは、たとえば一杯のお茶と屋根一つで満たされると言ったドミニック・ローホーの考えに近いように感じる。

“Smile at a foolishness”と、花が愚かしさに微笑んでいると言って、人と自然とを対等に置けるのも、人間が自然に身を委ね、自然もまた人間の作った茶道の中で輝くからこそ成り立つ絶妙なバランスの美学である。

自然をできるだけそのままに、芸術を真に鑑賞する為には日々の生活を律し芸術そのものに身を委ねること。それは、世俗から離脱し、矛盾を受け入れ、美そのものになろうと顔は涼しく、熱い想いで命を燃やす芸術家の心を強く奮い立たせる。それは、花について語る時のやりすぎなくらいのロマンチックさ、上品ながらも不倫しながらも、東洋の美が当然西洋と同じ価値があることに疑いを持たず居続けた天心の生き様が、世俗にまみれつつも、この様な気品ある人間が生きていたのだということが、胸を打つからだ。利休の最後の茶会を圧倒的なロマンチックさで書き上げ、ヒートアップし、最後の頂点のところで「茶の本」のしめとするのも、常に「夢中」な人だなという印象を持つ。

他人の目が気になる

そして興味深いのが、「他人の目が気になる」というやつを、先人も物悲しく思っているということだ。

p.57

小堀遠州についての話を思い出す。(略)「先生が利休以上に優れたご趣味をお持ちのことがわかります。と申しますのは、利休の収集品は千人に一人しかわかる者がいなかったからでございます」と彼らはいった。遠州は悲しげに答えていった。「これは私が如何にも平凡であることを証明しているにすぎない。偉大な利休は自分にだけ訴える物を愛する勇気があったが、私は知らず識らず多数の人々の趣味に迎合している。誠に利休は茶人の中でも千人にひとりの茶人であった。」

茶の本、最後に向けてフェーダーを上げきってフェーダーとれちゃったみたいな感覚で、読み終えてしまってすごく寂しいという感じがある。もう一度読み、「日本の目覚め」なども読んでいきたい。

おまけ:岡倉天心 物ニ観ズレバ竟ニ吾無シ

天心という名が、最初は落款代わりに使われ、書簡でも公的文書でも使われなかったというのは驚いた。再興日本美術院の人たちによって、岡倉先生を天心と呼ぶようになったようだ(p.6 参照)

The joy of living with one less thing

20160203160659[The joy of living with one less thing]
During the process of moving, I decided to try living without buying a refrigerator and really enjoyed “living with one less thing”.

Rather than living with an extremely small number of possessions, I felt joy in the fact that maybe I could make do with just one less thing.

There was a simple satisfaction in changing a little of my life at a time, as opposed to a large, sudden change.

It doesn’t have to be an item as big as a refrigerator. For example, you can start out with just one less towel.

In a week I don’t think there will be that big of an effect, but day by day, I feel this will gradually influence how you see the world.

【ひとつなくても生きていけることの喜び】
私は引越しの過程で、冷蔵庫を買わずに暮らすということをやってみて、
「無くても生きていける」ということが嬉しかった。

ものすごく少ない量で生きていることよりも、
「ひとつ」なくてもいいかもしれない、ということに気づく喜び。

 ガラリと変えることではないけど、「少し」変えることの地味な達成感。
 

冷蔵庫ほど大きいものじゃなくても、例えばタオルを一枚減らすとか。

一週間くらいではそんなに影響を与えないけど、日々、じわじわと自分の価値観に影響を与えていく感じがします。

2016, KINTO Minami

Have a log of my possessions

Through a living that I do not have, and a life log, I will find an ideology that supports a local living.

持たない暮らしとライフログを通じて
ローカルな暮らしを支える思想を見つけていきます。

2015, KINTO Minami

ひとつ、無くても暮らしていけることの喜び

f:id:goldenmilk:20160203160659p:plain
私はチーズなどの乳製品がわりと好きで、

冷蔵庫は必需品だったのですが。

 

でも、引越しの過程で、冷蔵庫を買わずに暮らすということをやってみて、

「無くてもいける」ということが嬉しかったんですね。

 

ものすごく少ない量で生きていることよりも、

「ひとつ」なくてもいいかもしれない、ということに

気づく喜び。

 

ガラリと変えることではないけど、すこし、

「ひとつ」変えることの地味な達成感。

 

冷蔵庫ほど大きいものじゃなくても、例えば

タオルを一枚減らすとか。

 

一週間くらいではそんなに影響を与えないけど、

日々、じわじわと自分の価値観に影響を与えていく感じがします。

 

むしろ、見た目はそんなに変わらないものでも。

 

精神的にも、コツコツと成長していくものに目を向けるヒントになります。

物々交換所の酒井くんのこととものづくりのゴミ問題

f:id:goldenmilk:20151123081856j:plain

物々交換所、という作品を作っているアーティストの酒井くんについて話したいと思います。

私も物々交換所の設置場所を提供したことがあるので、看板から文言を抜いてみます。

物々交換所は不用品のシェアスペースです。

ここに置いてある品物をもらうには以下のどちらかをお願いします。

1, 交換所を整理する。どうみても貰い手が付きそうにないものがあれば捨てる。

2, どんな物があるかツイッターでつぶやく。 #物々交換所 #(交換所の場所)

そして、会って聞いた話では、

・自分では使わないけど、綺麗で、誰かが欲しがるかもしれないもの

・等価交換じゃなくていい

・何も置いていかなくても、持っていっていい

という話なのです。

彼自身、会ってみると結構素朴で土着的です。よく展示で一緒になるので、自然と時々ショートメッセージを送ったりする仲になったのですが。彼の優しさのスケールが、「等価交換じゃなくても、持っていってもいい」と言うところにあります。物々交換所は酒井くんがはじめるものの、管理をするのは、善意のその場で暮らす人々。酒井くんの名前も顔も知らない人が、淡々と整理整頓をしてくれているのは、酒井くんの人柄がにじみ出た作品だからなんだろうなと思います。

美大のゴミ問題

「美術大学の卒業シーズン、大量の《新品同様の》ゴミが出る」

ということに、ショックを受ける人はまあまあ、います。

私も学年があがるごとに、筆やら絵の具やら捨てられている物を、有志の大掃除に参加することで学校経由で譲り受けましたし、それを「宝探し!」というように感じていました。

けれど、卒業シーズンには、大きい作品を、家には置けないということで、壊して、ゴミ置場に持っていくのです。そういう子もいるのです。私も、1年で作った大きな作品などは、捨てましたが、ゴミ置場に持っていっては、やはり考え直して戻し、またゴミ置場にもっていくという無駄足を何度もやっていました。

ものを作るとゴミが出る。

けれど、そのゴミもやり方ひとつで、誰かのためになるんじゃないかなと、ヒントになるような場所を作ってくれたのが、この物々交換所なのかな、と思います。

ワールドおさがりセンター

物物交換所は、だんだんと海外にも設置されるようになって、酒井くんが考えた訳語は「World OSAGARI Center」

もはや、物の等価交換ですらありません。

交換から、贈与へ。彼の物が溢れすぎた世の中への態度は、

より一層包括的で、国籍や肩書きを超えた、「人から人へのお下がり」にフォーカスされています。

今後も、美術界隈の人だけではなくて、より色んな人に、「物々交換所(ワールドおさがりセンター)」が知られるといいなと思います。

物々交換所ウェブサイト

bigakko.jp

twitter.com

【冷蔵庫なし】冬から始める冷蔵庫なし保存食づくりのすすめ

f:id:goldenmilk:20160304120511j:plain

冷蔵庫なし生活に興味がある方、冷蔵庫の音が気になる方、冷蔵庫が壊れてしまった方、こんにちは。

冷蔵庫なし生活2年目に突入します。

そんな私ですが、基本は自炊・お弁当ライフです。その中でもやりやすいレシピを紹介します。

 塩漬け

塩漬けは、「塩殺し」といって、古来から塩の水分をぬく作用によって食品の持ちをよくする方法です。

◎塩漬けのやり方

(1)野菜を煮る

(2)野菜の体積に対して5パーセントの塩を揉みこむ

(3)瓶にいれる

(4)使う時はそのまま瓶に水を入れて塩抜きします

《例》

・鶏肉(ムネ・モモ)塩漬け→ハム

(1)血やドリップを洗い流し、塩揉み。

(2)3日かけて塩もみし、ドリップが出ていたら捨てて保存

(3)使うときは水の入った鍋に入れて塩抜きします。

他に、野菜でも茹でて塩漬けにできます

・ブロッコリー

・ほうれん草

・スナップエンドウ

・トマト

・アスパラガス

根菜をフル活用

・人参

・ごぼう(きんぴらにしちゃいます)

(・玉ねぎ→好みの問題で自分はあまり買わないのですが、日持ちすると思います)

野菜は八百屋でどっと買って、塩漬けしたり茹でたり食べきってしまったり、いろいろです。

瓶をフル活用

・レンズ豆のピクルス

・ドライトマトと牛肉とナスの炊いたん

・林檎の赤ワインコンポート

・野菜のオイル漬け

・きのこのオイル漬け(アヒージョにしてもいいですね)

きのこのオイル付け(鷹の爪入り)の場合

f:id:goldenmilk:20151106104549j:plain

(1)フライパンにクッキングペーパーを敷き、きのこを炒める

(2)水気がなくなったら塩を小さじ2, ゆずやレモンなどをちょびちょびふりかける

(3)火を消して皿にうつし、2時間ほど冷ます

(4)オイル, 鷹の爪などとともにきのこを瓶に詰める

木の実類の活用

・デーツ

・アーモンド

・レーズン

ちなみに、冷蔵庫を持たないのは冷蔵庫がない暮らしがわりと好きだからです。

特に節約を考えているわけではありません。

瓶詰めレシピはまだまだやりがいがありそうだし、容器にも工夫ができそうです。

id:watasinokurasi 手放すの、結構難しいですよね。私はタイミングがあって、そもそも入手できない状況に追い込まれたので、いろいろとやり方を身につけた感じです。冷蔵庫に 入れていてもダメになってしまうものはあるので、最初はなるべく使わないものを入れないように工夫すると楽しいと思います!

id:horitsukiko みきさんも冷蔵庫なしの自炊取り入れてみてほしいです!検証お待ちしてます。

My Possession0725

167個でした。
«a: 税金・寄付・社会保険・預貯金・証明»1, 銀行印| a bank seal
2, パスポート|passport
3, 銀行カード及び通帳 など|card
4, 卒業証書×2|diploma
5, 教員免許証×2|teacher licence
6, 保険証|insurance card
7, 重要書類(医療系領収書, 職業系領収書, HDD保証書, 緊急時電話シール(ガス等),データ通信書類,保証書, 火災保険証明書|important document
鍵, 鍵をつなげる伸縮ゴム|a key
カードケース|card case
重要書類カゴ|important document case
«b: 住居・家具» ごろ寝座布団, 布団カバー|cushion
ハンガー×2、ピンチつきハンガー×1|hangar
洗濯鍋|Washing pan
衣装ケース×5
本棚
無地段ボール×6,小さ目段ボール×1
【目隠し】突っ貼り棒×2, SYRLIG カーテンリング クリップ&フック付き ホワイト 60217233 イケア IKEA, カーテン×2, 窓に貼っているプチプチ
«c: 主食費に関する調理器具・食器»
スポンジ|sponges→アルミスポンジに変更しました 0725
水切りネット|a mesh sink strainer
キッチンバサミ|kitchen scissors
お椀3つ|2 bowls
使い捨て四角皿|disposable square dishes
牛乳石鹸|milk soaps
無印良品 石鹸置き|a soap case by MUJI
アイザワ お弁当箱|a lunch box by AIZAWA
食器用洗剤|a dishwasher detergent
煎茶の粉、お茶パック
«d: 調味料»塩→天塩に変更中
 «e: 衣服とメンテナンス投資»ストッキング各種, 黒タイツ 40デニール
無印良品 直角靴下 水色、グレー, tabio リブ靴下, カバー靴下, tabioハイソックス→靴下あれこれ
【下着類】無印良品 オーガニックコットン混ストレッチノンワイヤーブラジャー, スポーツ下着セットアップ , サルート 下着セットアップ
【肌着】ユニクロ ヒートテック UネックT 赤・紫・青, 黄色肌着, オレンジ肌着, コーラルピンク肌着, グリーン肌着
BUONA GIORNATA Tシャツ
Wineart 変形Tシャツ
Vassafull 白綿トップス大きい襟ぐり 半袖
The Fime 上下ドレス 白に黒水玉
g.f 半袖 袖部分ノック調
PROPORTION BODY DRESSING 水色 シャツ
【マフラー】白 マフラー,黒 カシミヤ マフラー
青 ミニスカート
赤 衣装 ドレス
HERE’S TOWN シャツ
cacharel 薄め黒トップス
U.N.S ロングTシャツ
J-honey V字ネック トップス
Rosa Cheri ゆるトップス
ROPE V字ネック トップス
WINEE ART トップス
Vassafull 変形トップス
PROPORTION BODY DRESSING 黒長袖トップス→夏はあえて黒で、オレンジのネックレスをつけるのが最近の定番
JEANASIS くったりデニム風パンツ
glaukos 丸襟 トップス 水玉 綿65% ポリエステル35%
COMME CA ISM ポロシャツ M
GALLANT FAMILY 黒 キュロットパンツ 
GU グレー綿100% 長袖カーディガン|GU gray cotton100% long sleeves cardigan
グレーののびのびジャージセットアップ
90, ANNASUI ケープ
GLADNEWS 陰陽マーク半袖カーディガン
デニム地Tシャツ
たまに急に着たくなる手作りパジャマ
ジャージ(パンツ)
LEMIORE グレー中シャツ
シュークリーナー →黒のシュークリームも入手しました(リーガル)
青ストライプシャツ
ハンカチ→hanae mori, Laura Ashley→夜の玉ノ井カフェ.お手伝いでほっかむりとして大活躍
レザー調タッセル付きリュック|an imitation leather rucksack with a tassel
ピジョン 薬用ベビーパウダー→化粧水のあと叩くようになりました!
NB WO790HA2 レディース トレイルウォーキング
GAP Slim cropped pants dark night
 «f: 教養投資»毎月のお願い事の手紙|letters for the new moon
森美術館年間パスポート
«g: 交際»名刺入れ及び名刺
手紙入れ(ファイル)
«h: 娯楽»自己掲載冊子類
ブロックスピーカー
«i: ヘルス・パーソナルケア・衛生»イランイラン精油
«j: 職業投資»ミラーレス一眼 SONY

HDD ポータブル ×3→うち2台死んでるので捨てたいのですが一縷の望みが捨てられません,HDD据え置き×1
MBA 11inch,充電器
プロジェクター
ウルトラメディアプレーヤー 2台

LG モニター×2
モニターフック ×3
DVD再生プレイヤー 3台
USB ×4
SDカード ×2
修正液
スティックのり
仕事繁栄お守り
«k: 雨の日、日差しの強い日»ハンターレインブーツ|HUNTER rainboots
麦わら帽子|a straw hat →首ゴムをつけました
ニベアサン 20150608再購入
«l:溶剤»Gクリアー|G clear Bond
木工用ボンド
FRP溶液, 硬化剤, ガラスマット, ブルーワックス, 防毒マスク, ローラー
«m:パステル»oil pastel 36 Pentel, Nouvel carre pastel
«n:筆» All Purpose 70mm 刷毛, メジ用 高級山羊毛 5号, 書香 書道会選 丸筆, camlon pro artetje 620 4号, KA white bristle holbein 6号,350R PARA RESABLE 2号,SF namura TOKYO 2号,Ducato Nail care implements,白玉面相 中 優彩 作,DAMA 6号,ホームセンター 平中細セット, 刷毛
«ポスターカラー»poster color Pentel
«アクリルガッシュなど»standard series light rose 361 PV19/PW6 ACRYLIC AMSTERDAM,薄紅藤 アクリルガッシュ ターナー 和カラー J.pale lilac→再購入,アクリラ ガッシュ ペールライラック D121 ホルベイン,アクリラ ガッシュ ライラック D118 ホルベイン,JET BLACK PBk1 アクリルガッシュ ターナー,PASTEL ROSE アクリルガッシュ ターナー,チタニウムホワイト 400ml アクリリックカラー ベイシックス ,PASTEL EMERALD アクリルガッシュ ターナー,黄はだ色 アクリルガッシュ ターナー 和カラー J.Pale yellow,アクリラガッシュ smalt blue D103,和 アクリルガッシュ 浅緑A340→再購入0618,アクリラガッシュ メタリックホワイト D187,和 アクリラガッシュ 紺色 A355 ↓売り切れで困ってます,アクリラガッシュ アイスグリーン D069,アクリラガッシュ D009 ピュアレッド,日本画粉6つ, カラーインク
B4ケント紙40枚
四つ切ドローイング用紙60枚程度
プリント用紙,インクタンク
イーゼル
ハネ素材
«雑貨・インテリア投資»ハイビスカス
唐辛子
ma chere cosette ネックレス
真珠ネックレス
ピアス1セット
スーツケース

人生と手帳

いろんな手帳を試しましたが、すぐズタボロにしてしまうので半年に1度替えることにしました!

https://instagram.com/p/4A2RsQBhBq/

使っている手帳

【前期】

【後期】

【ちなみになんでも帳はこれ】

薄くて携帯しやすくて、バンドエイドや領収証を入れられるものにしています。

マンスリーだけ書きやすければいいです。後期は70円で入手しました!

あと1ヶ月使ったらボロボロになると思った6月に、後期を入手しました。
大体の予定を後期に移し替えたら、あとは前期の反省用として取っておくといいです。

 

毎月の目標は手紙に

昔は目標や気づきなども手帳に書いていたのですが、最近は月ごとに手紙にしています。それそれの月の新月に目標をたて、半年後の満月に見返します。※1

手紙だと綺麗な状態が保ちやすいので続いています。手帳にまとめていたら、手帳がボロくなって捨てていたところだと思います。

 

半年ごとに考え直すとラク

1年毎に目標をたてていると環境が変わりすぎてもはや自分が何考えてたんだかわかんないこともあります。半年くらいだと、ちょっと思い出せなくても、なんでそういう目標をたてたのかなぜそういうものが獲得したかったのか理由が理解できると思います。

自分が欲しいものがあとあとになっても理解できるって、自己の自信に繋がるんですよね。自分としては、10月に絶対財布を入手する予定です。※2

ミニマリストとしては、12回めぐる月で構成された1年間を、手中に収めるというか、自分自身で整理がつくことが重要なのではないかと思っています。

 

年単位の話。

1年前以外の手帳は捨てましたが、過去の目標とか悩みとかは12年毎に繰り返している実感があります!

※1歳から12歳までの課題↓

f:id:goldenmilk:20150617131120j:plain

悩みや課題は繰り返す

1-3歳 生まれる

4-6歳 兄弟との比較に悩む

7-9歳 絵画、演劇などの技術を磨く

10-12歳 人生にはB面が必要と理解する

1歳から12歳は自己確立の一週目という感じですね。
12歳の子は人生の大体の意味がわかってる顔してますし、悩んだら12歳の子に答えをこうほうが的確な答えが返ってきそうです!

2週目の課題は 深くなる

2週目は13歳~24歳までです。

f:id:goldenmilk:20150617134132j:plain

13歳から22歳は自立という大きな課題が関わるので、12歳までの課題より分かりづらい実感があります。自分の裏とがっぷりよっつ向き合う時期ですかね。自分の暗部に悩み始める時期なのでしょうね…。

 

自分の悪癖と向き合う→自分の強みにする

16歳くらいの時まで、嫌なことがあったらスグ嘘をついて逃げていたんですよね。

ひどい話です。

今考えると、割と独特なストーリーテリングをダメな方向に駆使してたんですよね。

16-18歳の時期に、演劇の賞だったりを獲得していたりして、人間の価値はわかりにくいけど賞や経歴によって左右されるんだなと知ってしまったのが強かったと思います。浅はかですが。

 

嘘をつくのがうまかった

ぶっちゃけますが、私のストーリーテリングは3展開あります。

 

・強い支配層(わけがわからない世界)に自由を奪われているcharacter

・characterのそういう悲しみ・寂しさ に、貴方だけが気づいている

・貴方はcharacterの世界を広げてあげる

 

です。これを嘘ついて逃げるために使ってたりもしたのですが、そうやってつないだ人間関係は、小さいものから大きいものまで全て崩壊しましたね。今は一つも残ってないです。※だから、中-高とアルバムも賞状も全て捨てました。浅はかだったと思います。いわゆるメンヘラーでいろんな人に依存しては切る人って、こういう感じの物語を自分を主人公にして嵌める人が多い気がします。

 

15-18歳の時期の課題を25-28歳の時期に抜け出す

こういう嘘つき屋さんから25歳のとき完全に抜け出すことができました。同じ課題に向き合って、15歳では家族に甘えて逃げ、25歳ではさらに大きな問題として自分にふりかかってきたのをよく覚えています。あの時自分ひとりになる環境を作り出して、きっちり精算した自分はエライと思います。今では、ストーリーテリングの力を作品作りなどいい方向に使うことができています。

15-18歳の時期の課題を25-28歳の時期に抜け出さないと

人によって課題はいろいろあると思いますが、それに気づかず逃げてしまうと、また12年後の32歳の時にもっとひどい形で自分に向かってきたんだろうなと思ってます。

 

課題はより深く、手ごわくなる

おそらく25歳からの12年間はもっと課題が深くなると思います。

自分の課題にぶち当たった時に、12年前はどうだったかなあと当時の手帳を思い返して(手元になくてもなんとなく思い返して…w)新たな課題に向き合おうと思います。

まあ、0歳代の時に生まれるという課題、10代の時に格差問題に取り組んだ自分には楽勝でしょうw 今は個人事業主という新たなフィールドに立って、まさに生と格差の両方が混ざった問題と戦っているので、毎日が新鮮です。深刻になりそうな時に1-3の頃の課題を振り返りたいと思いますwww

だからこそ、綺麗な状態で手帳は保存しておきたいものです。

手帳は雑多な思いつきを脳から断捨離して外注しておけるなんでもボックス☆

毎日何かを書く事は、人の脳ミソから覚えておく必要はないことを断捨離して集中すべきことに集中させてくれる手段のひとつです。

でも続かない

手帳って、

・常に携帯しているから汚れるし、

・1年って長いから続かないし、

意味ないんじゃないかなと思いますよね。

急に1年の目標ではなくて、半年に分けてみよう

でも、それって、「1日」だけに焦点をあてているからなんじゃないかなと思います。

そして、反省は「1年」という壮大な単位だから、とっちらかってしまうんじゃないでしょうか。

 

↑6ヶ月ならぱっとみて見通せる。

続かなかったことは、もう一度始めれば大丈夫

私は上半期は続きましたが、下半期も続くとは限らないなと思います。

でも、もし2015年下半期が続かなかったら、そこでまた新しい手帳になるので、

もう一度トライできます。

もう一度やろう

7月2日で、1年の半分が過ぎました。

つまり、今日は、新半期(?)のスタートです。

スタートって気持ちいいですよね。

私はそんな日に、手帳の使い方をもう一度整えることをおすすめします。

1年の目標は忘れてしまうかもしれませんが、半年の月日なら、整理できるかもしれません。ついでに人生単位で考え始めちゃうのも一興です(๑•̀ㅁ•́ฅ✧

日々の暮らしに気を遣う意味とメンターあれこれ

https://instagram.com/p/3ODWeuBhPO/

 

私にとっての「日々の暮らしに気を遣う意味」は、

徹夜してでも身体を壊してでも打ち込みたいものに打ち込むための準備です。

 

個人事業主ほどメンターが必要

例えば大企業では先輩がメンターになったりしますが、逆にアーティストのような個人事業主ほどメンターが必要なのではないかな、と思います。

 

というのも、アートとアーティストの間には乖離が起きやすく、作ったものが一人歩きして心が潰れたり、心は大きいつもりなのに作品が追いついていなかったりするのですね。

今一度確認しあう人がいる事

普通の生活をしていても、そんな症状にはなると思います。

そんな時、

  1. 目標(未来)
  2. 成果(現在、現実、達成度)
  3. もう戻れないけれど見つめるべきもの(過去のトラウマ、ひっかかり)

 

についてを、今一度確認し合う人がいる事はとても大切だと思います。

例えば人じゃなくても、半年後の自分に手紙を送るとかね。それもメンテナンスのひとつです。

 

日々の暮らしに気を遣うこと=メンテナンス

メンター制度を、取り入れていくことにヒントはありそうです。

My Possession 0625

★My possession 0625
«a: 税金・寄付・社会保険・預貯金・証明»
1, 銀行印
2, パスポート
3, 銀行カード及び通帳×3, ゆうちょカード, ネット銀行用カード×3 など
4, 卒業証書×2,
5, 教員免許証×2
6, 保険証
7, 医療系領収書
8, 職業系領収書
9, HDD保証書
10, 緊急時電話シール(ガス等)
11, 鍵, 鍵をつなげる伸縮ゴム
12, 新品クリアファイル,封筒
13, データ通信書類,保証書
14, 火災保険証明書
17, 重要書類カゴ
18, 重要書類ケース
«b: 住居・家具»
21, ハンガー×3、ピンチつきハンガー×1
22, 洗濯鍋
23, 衣装ケース×5
24, 無地段ボール×6,小さ目段ボール×1
25, 突っ貼り棒×2
26, SYRLIG カーテンリング クリップ&フック付き ホワイト 60217233 イケア IKEA
27, カーテン×2
28, 窓に貼っているプチプチ→グリーンガーデンにしてみたいと検討中。
【追加】衣装ケース×5
☆ほしいもの…カウンターと同じ高さの大きな机

«c: 主食費に関する調理器具・食器»

29,重層sodium bicarbonate
30, スポンジ|sponges
31, グラス用スポンジ|sponges for glasses
32, 水切りネット|a mesh sink strainer
33, キッチンバサミ|kitchen scissors
35, プラスチックフォーク、スプーン、割りばし|plastic folks, spoons, Chopsticks
36, お椀2つ|2 bowls
8, 使い捨て四角皿|disposable square dishes
40, フライパン|a pan
41, 牛乳石鹸|milk soaps
42, 無印良品 石鹸置き|a soap case by MUJI
43, アイザワ お弁当箱|a lunch box by AIZAWA
44, 食器用洗剤|a dishwasher detergent
45, 米袋
46, 白 お椀|white bowl
※ほしいもの…アルミホイル
«d: 調味料»
 塩→天塩に変更中
ホワイトペッパー
うこん
お茶漬けふりかけ
 フルーツグラノーラ
«e: 衣服とメンテナンス投資»
ストッキング各種, 黒タイツ 40デニール
無印良品 直角靴下 水色、グレー, tabio リブ靴下, カバー靴下, tabioハイソックス→靴下あれこれ
スポーツ下着, セットアップ
BUONA GIORNATA Tシャツ
Wineart 変形Tシャツ
Vassafull 白綿トップス大きい襟ぐり 半袖
The Fime 上下ドレス 白に黒水玉
g.f 半袖 袖部分ノック調
PROPORTION BODY DRESSING 水色 シャツ
白 マフラー
黒 カシミヤ マフラー
青 ミニスカート
赤 衣装 ドレス
HERE’S TOWN シャツ
cacharel 薄め黒トップス
U.N.S ロングTシャツ
J-honey V字ネック トップス
Rosa Cheri ゆるトップス
ROPE V字ネック トップス
80, チェック ロングスカート 
WINEE ART トップス
Vassafull 変形トップス
PROPORTION BODY DRESSING 黒長袖トップス
JEANASIS くったりデニム風パンツ
glaukos 丸襟 トップス 水玉 綿65% ポリエステル35%
COMME CA ISM ポロシャツ M
GALLANT FAMILY 黒 キュロットパンツ 
GU グレー綿100% 長袖カーディガン|GU gray cotton100% long sleeves cardigan
グレーののびのびジャージセットアップ
90, ANNASUI ケープ
GLADNEWS 陰陽マーク半袖カーディガン
デニム地Tシャツ
たまに急に着たくなる手作りパジャマ
ジャージ(パンツ)
LEMIORE グレー中シャツ
110, 【追加】NB WO790HA2 レディース トレイルウォーキング
 GAP Slim cropped pants dark night
«f: 教養投資»
毎月のお願い事の手紙|letters for the new moon
森美術館年間パスポート
«g: 交際»
名刺入れ及び名刺
手紙入れ(ファイル)
«h: 娯楽»
小説推理
ブロックスピーカー
«i: ヘルス・パーソナルケア・衛生»
ハッカ油
ワセリン(プロペド)
KATE ゴールドアイシャドウ GD1→20150608 GD2に買い替え(カネボウ KATE(ケイト)デュアルブレンドアイズ GD-2)
チーク|a cheek
つけまつげ→RiPi買いなおしました→資生堂つけまつげ液追加 20150608
布と安全ピン
歯磨き粉×2→×1になった
Seria ケア用品入れ
【追加】HDD ポータブル ×3→うち2台死んでるので捨てたいのですが一縷の望みが捨てられません
HDD据え置き×1
MBA 11inch

LG モニター×2
モニターフック ×3
DVD再生プレイヤー 3台
バッファローHDD×1 ポータブルHDD×2
USB ×6
SDカード ×4
三色ボールペン
修正液
スティックのり
仕事繁栄お守り
レイメイ藤井 定規
«k: 雨の日、日差しの強い日»
麦わら帽子|a straw hat →首ゴムをつけました
ニベアサン 20150608再購入
«l:ボンド»
Gクリアー|G clear Bond
木工用ボンド
«m:パステル»
193, oil pastel 36 Pentel
194, Nouvel carre pastel
«n:筆» 
All Purpose 70mm 刷毛
メジ用 高級山羊毛 5号
書香 書道会選 丸筆
camlon pro artetje 620 4号 
KA white bristle holbein 6号
350R PARA RESABLE 2号
SF namura TOKYO 2号
Ducato Nail care implements
白玉面相 中 優彩 作
DAMA 6号
ホームセンター 平中細セット
«ポスターカラー»
poster color Pentel
«アクリルガッシュ»
standard series light rose 361 PV19/PW6 ACRYLIC AMSTERDAM
薄紅藤 アクリルガッシュ ターナー 和カラー J.pale lilac→再購入
アクリラ ガッシュ ペールライラック D121 ホルベイン
アクリラ ガッシュ ライラック D118 ホルベイン
JET BLACK PBk1 アクリルガッシュ ターナー
PASTEL ROSE アクリルガッシュ ターナー
チタニウムホワイト 400ml アクリリックカラー ベイシックス 
PASTEL EMERALD アクリルガッシュ ターナー
黄はだ色 アクリルガッシュ ターナー 和カラー J.Pale yellow
アクリラガッシュ smalt blue D103
和 アクリルガッシュ 浅緑A340→再購入0618
アクリラガッシュ メタリックホワイト D187
和 アクリラガッシュ 紺色 A355 ↓売り切れで困ってます
アクリラガッシュ アイスグリーン D069
アクリラガッシュ D009 ピュアレッド
イーゼル
素材のあれこれ
«雑貨・インテリア投資»
ハイビスカス
ポンポン、ミント、白薔薇、ねじばな

My pos 0625

★My possession 0525-0526
«a: 税金・寄付・社会保険・預貯金・証明投資»
1, 銀行印
2, パスポート
3, 銀行カード及び通帳×3, ゆうちょカード, ネット銀行用カード×3 など
4, 卒業証書×2,
5, 教員免許証×2
6, 保険証
7, 医療系領収書
8, 職業系領収書
9, HDD保証書
10, 緊急時電話シール(ガス等)
11, 鍵, 鍵をつなげる伸縮ゴム
12, 新品クリアファイル,封筒
13, データ通信書類,保証書
14, 火災保険証明書
17, 重要書類カゴ
18, 重要書類ケース
«b: 住居・家具に対する投資»
21, ハンガー×3、ピンチつきハンガー×1
22, 洗濯鍋
23, 衣装ケース×5
24, 無地段ボール×6
25, 突っ貼り棒×2
26, SYRLIG カーテンリング クリップ&フック付き ホワイト 60217233 イケア IKEA
27, カーテン×2
28, 窓に貼っているプチプチ

«c: 主食費に関する調理器具・食器投資»

29,重層sodium bicarbonate
30, スポンジ|sponges
31, グラス用スポンジ|sponges for glasses→手放しましたあると結構いいんだな。アルミホイル欲しくなってます
32, 水切りネット|a mesh sink strainer→いらない気がしてきました。追加でサニボン泡パワー使っていますがかなりいい。髪の毛などは手で取れる気がしてきました
33, キッチンバサミ|kitchen scissors
34, ピューラー|Peeler→手放しました。そういえばフックを記載し忘れている
35, プラスチックフォーク、スプーン、割りばし|plastic folks, spoons, Chopsticks
36, お椀2つ|2 bowls
37, いいちこのグラス3つ|3 glasses →ひとつはミント入れに
8, 使い捨て四角皿|disposable square dishes
39, 使い捨てカップ|disposable cups →使い切りました。来客で出しやすいのでまた買う予定
40, フライパン|a pan
41, 牛乳石鹸|milk soaps→シャンプーとしてもつかいそう
42, 無印良品 石鹸置き|a soap case by MUJI
43, アイザワ お弁当箱|a lunch box by AIZAWA
44, 食器用洗剤|a dishwasher detergent
45, 米袋
46, 白 お椀|white bowl
«d: 調味料投資»
47, 塩
48, 砂糖→使い切りました
49, 生姜→使い切りました
50, 鶏がらスープのもと→使い切りました
51, ホワイトペッパー
52, うこん
54, お茶漬けふりかけ×5
55, 梅干→食べきりました
«e: 衣服とメンテナンス投資»
56, ストッキング各種, 黒タイツ 40デニール
62, 無印良品 直角靴下 水色、グレー, tabio リブ靴下, カバー靴下, tabioハイソックス→靴下あれこれ
64, スポーツ下着, セットアップ
67, BUONA GIORNATA Tシャツ
68, Wineart 変形Tシャツ
69, Vassafull 白綿トップス大きい襟ぐり 半袖
70, The Fime 上下ドレス 白に黒水玉
71, g.f 半袖 袖部分ノック調
72, PROPORTION BODY DRESSING 水色 シャツ
73, 白 マフラー
74, 黒 カシミヤ マフラー
75, 青 ミニスカート
76, 赤 衣装 ドレス
77, HERE’S TOWN シャツ
78, モスグリーン ショートパンツ
79, Aylesbury tokyo style ワンピース
80, cacharel 薄め黒トップス
81, U.N.S ロングTシャツ
82, OLIVE des OLIVE ショートパンツ
83, J-honey V字ネック トップス
84, Rosa Cheri ゆるトップス
85, ROPE V字ネック トップス
86, チェック ロングスカート
87, B.L.U.E. 柄 青スカート
88, WINEE ART トップス
89, Vassafull 変形トップス
90, PROPORTION BODY DRESSING 黒長袖トップス
91, JEANASIS くったりデニム風パンツ
92,glaukos 丸襟 トップス 水玉 綿65% ポリエステル35%
93, COMME CA ISM ポロシャツ M
94, GALLANT FAMILY 黒 キュロットパンツ 
95, GU グレー綿100% 長袖カーディガン|GU gray cotton100% long sleeves cardigan
96, グレーののびのびジャージセットアップ
97, アジアン茶色スカート
98, ANNASUI ケープ
99, GLADNEWS 陰陽マーク半袖カーディガン
100, デニム地Tシャツ
101, たまに急に着たくなる手作りパジャマ
102, ジャージ(パンツ)
103, LEMIORE グレー中シャツ
«f: 教養投資»
118, 毎月のお願い事の手紙|letters for the new moon
119, 森美術館年間パスポート
«g: 交際投資»
120, 名刺入れ及び名刺→発注しなきゃ
121, 手紙入れ→なんのことだろう
«h: 娯楽投資»
122, 小説推理
123, 貝殻→手放しました
124, ブロックスピーカー
«i: ヘルス・パーソナルケア・衛生投資»
126, ハッカ油
127アンテベートクリーム→アンフラベート
128ヒルドイド 軟膏→ビーソフテン油性クリーム
129, ワセリン(プロペド)→再度出されました
130, リンデロン VGローションデルモゾールGローション
131, リンデロン VG軟膏→ベトのバールG軟膏
132, モロッカンオイル|Moroccan Oil
137, 資生堂 リキッドベース→手放しました
138, KATE ゴールドアイシャドウ GD1→手放しました GD2になってるはず
139, KATE 春青色アイシャドウ→手放しました
145, チーク|a cheek外側は手放しました
151, 布と安全ピン→続けてます
152, 無印良品カットコットン→使い切りました
153, 無印良品 化粧水 しっとり→このあたり、プロぺドになる予感
156, 歯磨き粉×2→×1になりました
157, Seria ケア用品入れ

«j: 職業投資»
158, ミラーレス一眼 SONY
159, TOEFLテスト 英単語3800
160, IO-DATA USBカードリーダー USB2-W33RW
161, MBA 11inch

163, LG モニター×2
164, モニターフック(壁掛け) ×3
165, DVD再生プレイヤー 3台
166, バッファローHDD×1 ポータブルHDD×2
167, USB ×6
168, SDカード ×4
172, ステッドラー鉛筆 F →HBになってます。
179, Skype用マイク付イヤホン →紛失してしまって黒のマイク付イヤホンに変更しています
180, docomo STYLE series P-01E、充電器→不注意で充電器を壊したので買い換えました
«k: 副職業投資»
181, 三色ボールペン
182, 修正液
183, スティックのり
184, 仕事繁栄お守り→手放しました
185, ポケットモンスター玩具→手放しました
186, 亀玩具→手放しました
«l: 雨の日、日差しの強い日»
187ハンターレインブーツ|HUNTER rainboots→思い切り使っています
188waterfront 傘→手放しました
189麦わら帽子|a straw hat→なくしてかえってきました
«ボンド»
191, Gクリアー|G clear Bond→使いきりました
192, 木工用ボンド
«パステル»
193, oil pastel 36 Pentel
194, Nouvel carre pastel
«筆» 
195, All Purpose 70mm 刷毛
196, メジ用 高級山羊毛 5号
197,  書香 書道会選 丸筆→壊れました
198,  camlon pro artetje 620 4号 
199, KA white bristle holbein 6号
200, 350R PARA RESABLE 2号
201, SF namura TOKYO 2号
202, Ducato Nail care implements
203, 白玉面相 中 優彩 作→壊れました
204, DAMA 6号
205, 則妙 小 優彩 作
206, ホームセンター 平中細セット
«ポスターカラー»
207, poster color Pentel
«アクリルガッシュ»
208, standard series light rose 361 PV19/PW6 ACRYLIC AMSTERDAM
209,  薄紅藤 アクリルガッシュ ターナー 和カラー J.pale lilac 6月19日 〇
210, アクリラ ガッシュ ペールライラック D121 ホルベイン
211, アクリラ ガッシュ ライラック D118 ホルベイン
212, JET BLACK PBk1 アクリルガッシュ ターナー
213, PASTEL ROSE アクリルガッシュ ターナー
214, チタニウムホワイト 400ml アクリリックカラー ベイシックス 
215, PASTEL EMERALD アクリルガッシュ ターナー
216, 黄はだ色 アクリルガッシュ ターナー 和カラー J.Pale yellow
217, アクリラガッシュ smalt blue D103
218, 和 アクリルガッシュ 浅緑A340 6月19日 〇
219, アクリラガッシュ メタリックホワイト D187
220, 和 アクリラガッシュ 紺色 A355 
221, アクリラガッシュ アイスグリーン D069
222, アクリラガッシュ D009 ピュアレッド
(画材カウント中)
223, イーゼル
«雑貨・インテリア投資»
224, ミント ミント鉢→ミント土は手放し、glassになっています(37, いいちこのグラス3つ|3 glasses
225, 紫陽花 紫陽花鉢
226, ガーデンシクラメン|a garden cyclamen→手放しました
227, 鉢置き×2
キャンバス張りき
<羽>
孔雀ゴールド 小ぶり
«追加»
228, 転出届転入届

229,レイメイ藤井 すべらないカッティング定規 30cm ACJ555

 

ビュースイカ

230, 金色ポスカ

231, 和 アクリル 310A 黄蘗  ×

232, アクりら 103スマルトブルー ×

233, 和 351A露草色×

234, 和 316A 黄丹〇

235,

 

小林製薬の香るかんたん洗浄丸

サニボン パイプ泡パワー

初蔵 煎茶

お茶パック

天塩

 

 

Scroll to top